kudat Borneo Rungus Sabah Malaysia クダット ボルネオ ルングス サバ マレーシア

Hirodibangauのブログ

ボルネオの少数民族ルングス族を応援する会

ボルネオ島の最北端、サバ州クダット郡には、およそ3万人のルングス族が暮らす自然豊かな農村地帯です。彼らは、高床式のロングハウスを中心に集落を形成し農業を主要な生活手段として、伝統的な暮らしを営んでいましたが、経済の発展に伴い、彼らの伝統的な生活習慣や文化は徐々に失われつつあります。

ボルネオで最も古いクダットゴルフクラブ

f:id:Hirodibangau:20230212203133j:image
ビジネスシーンでゴルフ場のクラブハウスで打ち合わせをしたことは何度かありますが、ゴルフをやらない私にとっては、クダットのゴルフ場について興味も関心もなかったのですが、今回今更ながら調べてみると、1906年設立のボルネオで最も古い、なんとも由緒正しい歴史のあるゴルフ場だということが分かりました。道路脇からみえるホールでプレイしている人をみて、暑いのによくやるなあ、誰がこんなところでゴルフするのかなあと思ったもんです。知人に聞いてみると、クダットはボルネオの最北端にあるから気候がコタキナバルと少し違うために芝が良い?んだそうで、中国人や韓国のゴルファーに人気があるんだとか。

グリーンフィ100RM、併設するGolf &Marina Resort Hotel が1泊200RMくらいらしいから合わせて1万円かからない!

悪くないと思いませんか。https://www.golfasian.com/golf-courses/malaysia-golf-courses/kota-kinabalu/kudat-golf-club/https://www.agoda.com/ja-jp/kudat-golf-marina-resort/hotel/kudat-my.html?cid=-370

クダットの町とゴルフクラブ

旧市街を再開発せず、近くに新しい街を作り、旧市街が世界遺産に登録されている街を世界中でみかけますよね。

クダットの町も大きく旧市街(クダイラマ)、新市街(クダイバルー)、郊外に大別できます。新市街は30年も前から開発が始まっていたので、もはや新しくもないのだけれど、今でもこう呼び習わされています。

ここには伝統あるゴルフコースがあります。このゴルフクラブはサバで最も古い由緒あるコースで、設立はなんと1906年だそうです。

ボルネオ島の開発は南洋材を伐採して日本へ輸出することで本格化した訳だから、その開発は最北端のクダットから始まったんですね。このゴルフコースはボルネオ島の開発が始まった当時のなごりと言っていいかもしれません。

f:id:Hirodibangau:20230208202053j:image

f:id:Hirodibangau:20230208201816j:image

豚の解体作業その2

豚の解体現場を目撃したあと、我がバンガオ村でも豚を一頭解体するので見に来い(呑みに来い)ということで、いそいそ見学に行ってきました。行ってみると豚さんが1頭オリの中で静かに座ってました。このあと1頭の豚が豚肉になるまで酒盛りをしながら見学してきました。鶏を捌いた経験はあるものの実は豚の解体は初めて見ました。豚の丸焼きは中まで火を通するのに長い時間がかかって大変なんだとか。かつてモンゴルでホルホグという料理を作るためにヤギを解体するところを見学したことがありますが、作法は似たようなものですね。1頭1700リンギット(5万円くらい)だったそうです。遠くの村まで出掛けて仕入れてきたそうです。ブタさんがお肉になるまでの一部始終を撮った動画や写メがあるのですが、公序良俗に反するような気がするので写真のアップは控えます。

マレーシアと豚がうまく結びつかない方、私のブログ「ホストファミリーのこと」を読んでいただけると幸いです。うちのホストファミリーは家族構成や宗教がごちゃまぜです。サバ、サラワクはアミニズムとかキリスト教徒もいっぱいいるんですよ。

 

f:id:Hirodibangau:20230208055331j:image

 

f:id:Hirodibangau:20230208055408j:image

バンガオビーチ

何十年か振りにバンガオビーチに行ってきました。砂浜と岩場、マングローブの林が1ヶ所にギュッと集中していて、地元のローカル達がBBQにやってきます。親戚一家とお弁当持参でここに遊びに来る予定でしたが大雨続きで中止に。それでもわずかな晴れ間にバイクに乗って、懐かしいバンガオビーチに行ってきました。がっかりしないように、ゴミだらけなのを覚悟してましたが予想外に?キレイでした。海岸沿いに民家が数軒立ってました。毎日綺麗な景色がみれて羨ましい。

天気が良ければもっときれいな写真をアップできたのに。椰子と水田を抜けるとビーチにつきます。海は西に開けているので夕日がめちゃくちゃ綺麗です。

 

f:id:Hirodibangau:20230206185537j:image

f:id:Hirodibangau:20230206185602j:image

 

 

豪雨雷雨バンジール…スゴかった

毎年12月から3月くらいまでボルネオ島北部は雨期にあたります。大きな川のないクダット地区では雨期の始まる12月に水稲の田植えを行います。そんなわけで2023年1月は雨期の真っ只中で雨が多いことも知っていたのですが、まさかここまで降るとは。ラジオの天気予報でもバンジール(洪水)に備えるよう繰り返し流していました。多分30時間以上は本降りの雨が降り続いたんじゃないか。一時は村から外に出れない時間もあり、更に停電と断水もあり大変でした。身の危険を感じた訳ではないけど、このままだと予定通り帰国できないんじゃないかな心配になる瞬間もありました。

南国の強烈なスコール自体珍しくもないけど、まあいい体験でした。

 

f:id:Hirodibangau:20230205105050j:image

f:id:Hirodibangau:20230205110705j:image

豚の解体作業その1

隣村で、豚🐖を一匹潰して、春节(チャイニーズニューイヤー)のお祝いパーティーの料理の準備を進めている現場に通りかかりました。

豚の解体ショー。既に解体が進み、内臓も部位に仕分けられ、もはや頭しか残っていません。

 

f:id:Hirodibangau:20230121192303j:image

f:id:Hirodibangau:20230121192249j:image

f:id:Hirodibangau:20230121192335j:image

コタキナバル空港で

コタキナバルの空港で面白いことがありました。飛行機を降りて歩いてターミナルに着いたところまではいてもと変わらなかったのだけど、ターミナルの中を到着の看板に向かって歩いて行ったら、そのまま外のタクシー乗り場の前に出てしまいました。

 

f:id:Hirodibangau:20230120072204j:image

 

イミグレーションも通過してないので、いくら何でもこれはおかしいということで、数人の同乗者グループと一緒に引き返し正規のルートに戻りました。

国内線と国際線がごちゃ混ぜだからこうなるんでしょうが、旅慣れているつもりの私でも初めての経験でした。悪い事に悪用されないといいのだけど。。。

f:id:Hirodibangau:20230120072107j:image

ついに来ましたマレーシア!

ついに来ましたマレーシア!

3年振りのKK(コタキナバル).それほど昔と変わりない印象です。

KLからKK行きの便はいつも機内が楽しそうでワクワクします。KKだあ🤗 2023年1月

 

 

f:id:Hirodibangau:20230117201307j:image f:id:Hirodibangau:20230117201427j:image f:id:Hirodibangau:20230117201449j:image